鍼灸って何に効くの?

世界保健機関であるWHOでは

などに効果があると示されています。

しかし日本の伝統的な鍼灸や漢方は病名に従って治療を行うわけではありません。
人間の病的な状態や心を分析し観察して「証」というものを導き出します。そして、これに従って治療や投薬を行う「随証(療法)治療」という手法をとります。これは個々の人によって表れ方が違うので同じ病名のような統一したゴールであったり同じ治療法に行きつくことはありません。科学的な証明を示そうとしてもなかなか難しい面があります。ですが、世界ではこういった独特の医学を取り入れているところが多くあります。

類似投稿